山梨のぶどうと桃、食べ放題 清香園|清香園の想いと桃の種類、ぶどうの種類と収穫時期

清香園の想い

TOPページ 清香園の想いと桃の種類、ぶどうの種類と収穫時期

清香園の想いConsept

家族一丸となり
おいしい桃、ぶどうづくりに励んでいます

山梨県笛吹市御坂町にある清香園は、創業50年の老舗果樹園です。
山梨県が全国生産量1位を誇る「桃(もも)」と「葡萄(ぶどう)」を長きにわたり試行錯誤しながら、家族一丸となり真心をこめて栽培してきました。

除草剤、殺虫剤などを制限し、出来る限り低農薬農法で安全性や環境、そして人にやさしい果物を皆様にお届けしております。
毎年多くのお客様に「桃狩り」「ぶどう狩り」の食べ放題をご利用頂いておりますが、当園の看板犬と共にアットホームな雰囲気でお出迎えさせて頂いております。

ペットと一緒のご入園も可能ですので、お気軽にお立ち寄りください。

桃の種類と収穫時期The kind of peaches

桃は全種類桃狩り(食べ放題)が可能です。

品 種 名 収 穫 時 期 説 明
白鳳(はくほう) 7月中旬~下旬 白鳳(はくほう)の果実は果重は250g~350g程で、果皮は鮮紅色。果汁がとても多い桃で、甘みが強く、酸味はあまりありません。ジューシーで甘い品種です。
浅間白桃 7月下旬~8月上旬 山梨で生まれ育った品種で圧倒的な大きさと美しさ。270~340gと桃の中で一番の大きさを誇る浅間白桃は、甘さと溢れる果汁の美味しさがたまらない高級品種です。
あかつき 7月下旬頃 「白桃」と「白鳳」を交配させた品種で、糖度が高く、果肉は緻密で溶質ながら歯ごたえがあり、日持が優れています。サイズは250~300gくらい。果皮の色は全体に桃色に色付いています。
なつっ子 8月上旬頃 「川中島白桃」と「あかつき」を交配させた品種。しっかりした食感が持ち味で日持ちも良い。サイズは300g前後と大きく、果肉はややかため。酸味は少なめで糖度の高い甘い桃です。
一宮白桃 8月上旬~中旬 一宮町のオリジナル品種。白肉で、果汁、甘味とも多め。白桃本来のおいしさを味わえます。
まどか 8月上旬~中旬 中晩生品種として、「あかつき」と「川中島白桃」の間に収穫されます。大きさは350gと大玉で、果肉は硬く、甘くて果汁たっぷり。柔らかくなっても甘味がおちないのが特徴です。
黄金桃 8月上旬頃 「川中島白桃」から偶然誕生した品種で、果皮・果肉ともに黄色い桃です(無袋栽培のものは果皮がピンク色)。果肉は溶質で、強い甘味とほどよい酸味があります。サイズは300g前後。
一宮水蜜
(いちみやすいみつ)
8月中旬 一宮町で育成された晩生種。大玉で、甘味も強く、果肉はやや固めで食べ応えがあります。一部の地域で栽培されている貴重な「桃」なため、市場にはあまり出ない商品です。
川中島 8月上旬頃~中旬 長野市の川中島で偶然誕生した品種。大きさは約250~350gと大きめで、果肉がややかたいので甘くてかための桃が好きな人におすすめ。日持ちが良く、コンポートにも向いてます。
ゆうぞら 8月下旬頃 「白桃」と「あかつき」を交配した品種。果重は250~300g程度で「白桃」よりやや小さいのが特徴。肉質は溶質でやや密、果汁は多く、甘味があり、酸味は少ない食べやすい品種です。
さくら 8月末頃~9月上旬 350~450gの大玉の白桃。生産量が少ない希少品種。収穫してすぐは果肉が緻密でカリッと固く、それでいて糖度が高く甘い桃です。固さは追熟によってある程度柔らかくなります。
みさかっ娘 9月上旬 山梨県で生まれ育った品種。果実の大きさは370g程度、肉質は溶質で甘味が多い。まだ新しい品種と言うこともあり栽培している地域が少ない希少品種。桃の中では最も遅い晩生種。

ぶどうの種類と収穫時期The kind of grapes

「シャインマスカット」の食べ放題はできません。ぶどう狩りは可能です。

品 種 名 収 穫 時 期 説 明
デラウェア 7月下旬~8月下旬 デラウエアは種なしブドウの定番として古くから一般的に親しまれているぶどうです。果粒は小粒でも、強い甘さと、それを支えるに十分な酸味をもち、ほのかな芳香があります。
サニールージュ 7月下旬~8月下旬 種無しで食べやすく、果肉は半透明な薄い黄緑色をしています。とてもジューシーですが、肉質は塊状でデラウエアよりもしっかりとしています。
ブラックキング 8月上旬~中旬 2018年に品種登録された新品種で、「ピオーネ」と巨峰系の「山梨46号」を掛け合わせた種なしの黒系ブドウ。
グロースクローネ 8月中旬~9月中旬 1粒約20gの大粒種で、「巨峰」並みの糖度。酸味は少なめ。希少価値の高い人気品種。
巨峰 8月中旬~9月下旬 粒が大きく甘い巨峰は、日本人が好むブドウとして、現在日本で最も多く作られています。もともとは種のある品種ですが、種なしも増えてきています。
ピオーネ 8月下旬~9月下旬 ピオーネは巨峰の血を受け継ぐブドウ。果粒は巨峰よりやや大きく、風味が大変いいです。多汁で、強い甘さとそれを支える酸味を持っています。最近は種無し栽培も盛んです。
大峰(藤稔) 8月中旬~9月中旬 最大の特徴は、粒の大きさです。大きいものだとピンポン玉ほどもあり、通常でも500円玉ほどの直径があります。とても甘く、渋みもありません。果実の日持ちも長いです。
シャインマスカット 8月中旬~9月中旬 マスカットの香りと高い糖度、そして何よりも皮ごと食べられるという特徴があり、人気の新品種。糖度は18~20度ほどと高く、酸味は控えめです。しまりのある果肉は果汁が豊富。
バイオレットキング 8月下旬~9月下旬 「バイオレットキング」は「ウインク」と「シャインマスカット」を山梨県で交配し育成した大粒で紅藤色に着色する高糖度のぶどう品種。
サニードルチェ 8月下旬~9月下旬 果皮の色が美しい赤色で、皮ごと食べられる食感の良いぶどうです。そして、青リンゴのような香りがするのが特徴。
翠峰(すいほう) 8月下旬~9月中旬 翠峰は一粒が大きいぶどうで、粒の形が球楕円形になります。マスカットの中では甘く、バランスのよい酸味があるります。種はあるものとないのものがあります。
クイーンニーナ 8月下旬~9月上旬 登録されてからまだ数年しか経っていない新しい品種で、食味に優れた大粒の赤色ぶどう。果肉は甘く、酸味は弱いので、甘さが前面に出てきます。果肉は固めです。
ベリーA 8月下旬~10月頃 果粒は黒に近い紫色のやや大粒のブドウ。皮は厚く、するっと剥いて食べるとジューシーで美味しい。種ありもあるが、種なしになっていることが多い品種。赤ワイン向けブドウ品種としても。
甲州 8月下旬~10月頃 山梨県で発見された甲州は、800年以上もの長い歴史があるぶどう。果皮は赤紫色で、白いブルームに覆われています。甘みの中に適度な酸味があり、わずかに渋みを感じることもあります。
マイハート 9月下旬~10月下 綺麗なハート型をした珍しい品種。 糖度は20度で、食味が良い。果皮色は全体に赤紫で薄く、皮ごと食べるタイプ。